- HOME>
- 大腸カメラ検査
大腸カメラの種類や痛みを軽減するコツ
大腸カメラ検査は、肛門から内視鏡を挿入して大腸を観察する検査です。大腸がんや腸炎といった疾患の早期発見のため、定期的に受けることをおすすめします。
当クリニックでは最新技術の内視鏡システムを採用しており、患者さんの健康状態をモニターで確認しながら検査を行います。腫瘍が見つかれば、早期であればその場での摘出も可能です。
検査中は楽な体勢をとることでカメラが入りやすくなるため、できるだけ体の力を抜きましょう。また大腸の内壁を観察しやすいように空気を入れるためオナラが出ますが、当然のこととお考えください。我慢するとお腹の痛みなどにつながるのでリラックスしましょう。
大腸カメラ検査の流れ
step
予約
大腸がん検査は、健康診断で大腸がん健診などをおこない必要と判断された場合におこなわれます。基本的に問診後の予約です。
step
検査当日
前日の夜8時までに夕食を済ませ、以降は検査まで絶食です。水分補給は可能ですが、コーヒーなど色がついている飲み物、糖分の含まれた飲み物はお控えください。
step
検査
検査当日は、検査着の着用や麻酔の準備などがございますので15分程度早めにご来院ください。検査中に薬が付着する場合がありますので、替えの靴下をご持参いただくことをおすすめします。
検査は10~15分となりますが、ポリープ切除、組織の採取などがある場合はそれ以上お時間をいただくことがございます。ご希望により鎮静剤の使用も可能です。
step
検査後
検査後は医師による検査結果の説明をおこないます(鎮静剤を使用した方は、1時間程度お休みいただいたあと、完全に目が覚めてから説明いたします)。ポリープ切除や組織採取をおこなった場合は結果が出るまで数日かかるため、後日改めてご来院いただきます。
大腸カメラ検査受診における注意点
検査後はすぐお帰りいただくことが可能ですが、鎮静剤を使用した方は乗り物を運転しての移動はお控えください。
大腸カメラは、検査前の食事が非常に大切です。食事の量は通常通りで問題はありませんが、検査日に腸の中をきれいにするため前日の朝・昼・晩の食事を消化のよいものに変えましょう。
忙しくて食事を作る時間がない方は、白米やお粥、タマゴ、鶏モモ、白身魚などを中心に消化のよいおすすめの食事セットを注文したり、コンビニで揃えたりするのもおすすめです。
おやつは少量のチョコレートやアイスクリームなどは可能です。お酒は前日にビール350ml程度、ハイボール・ワインなどグラス2杯程度までは召し上がれます。
注意したいのは、普段体によいとされる食物繊維を多く含む食品や乳製品です。食物繊維は腸内に残りやすいため検査前はお控えください。詳細は事前に医師が説明いたします。
大腸カメラ検査は、原則として保険が適用されます。健康保険3割負担の方は20,000円~30,000円程度、1割負担の方はその3分の1程度とお考えください。