血便・便潜血陽性

  • HOME>
  • 血便・便潜血陽性

血便・便潜血陽性とは

血便・便潜血陽性とは

便に血が混じっている状態を「血便」といいます。痔などの症状がないのに血便がある、一回でも血の量が多い、少量でも続くなど血便症状に気づいた場合はすぐに受診しましょう。理由は大腸がん(大腸ポリープ)、大腸炎なども考えられるからです。突然の腹痛と下痢、血便が見られれば虚血性大腸炎の可能性があります。

診察では便潜血検査を行います。便潜血検査は、肉眼では分からない微量の出血も確認できる簡易検査です。お腹が痛くないのに便に血が混じる状態に「下血」というものもあります。これは消化管から出た古い血が混じるもので血便とは区別されています。

大腸がんは血便の頻度が高くなるため、一回でも血便を認め不安を感じたらほっとくのではなく医療機関へ相談しましょう。こどもの場合はさまざまな原因がありますが、強い腹痛や高熱などがある場合は胃腸炎の可能性があるので病院での受診をおすすめします。

血便の種類

血便の病気は、色や状態の種類により症状が異なります。

鮮血便

血便鮮血は、肛門または直腸から出血しているのが原因です。痔の場合は便の表面に血がつき鮮やかな色をしています。それ以外は炎症性腸疾患、大腸憩室出血、直腸がん(直腸ポリープ)などが考えられます。

暗赤色便

大腸の奥の方からの出血で、大腸がん(大腸ポリープ)、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)、虚血性腸炎、感染性腸炎などが疑われます。

粘血便

ベタベタした粘液に血液が混ざっている状態です。炎症性腸疾患・虚血性腸炎、感染性腸炎、腸重積などの症状にあります。

黒色便(タール便)

茶褐色ではなく色の黒い便で胃・十二指腸潰瘍・小腸からの出血です。胃腸炎、胃がん、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などが疑われます。

検査

検査

便潜血検査陽性だった場合は、消化器内科で診察を受け、必要に応じて大腸カメラ検査を行います。陰性だった場合でもその他の疾患が隠れている場合もあるため、診察・問診を受けることをおすすめします。血便があった場合は、写真で画像を残しておくと診断しやすくなります。

血便はストレスと関係ないと言われていますが、自律神経の乱れは胃腸の機能が弱くなるため便秘や下痢を引き起こす可能性があり、因果関係がないとはいえません。何科に行けばよいか分からない場合は、お気軽に当クリニックを受診してください。

消化器内科で多い症状

06-6228-3232

WEB予約

オンライン
診療